
1: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:30:02.586 ID:V6Ot0D8m0.net
3: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:32:00.870 ID:gTV21iBw0.net
RZ01-00750200-R3M1
ナーガつかってる
ナーガつかってる
7: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:33:31.379 ID:r+AfxRTXd.net
らいばる使ってるわ
4: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:32:22.990 ID:zfl67tMYp.net
MX518なら使ってたわ
今はzowie4年ぐらい使ってる
今はzowie4年ぐらい使ってる
6: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:33:06.928 ID:V6Ot0D8m0.net
>>4
ZOWIEのなに?あと使用感どんな感じよ
ZOWIEのなに?あと使用感どんな感じよ
21: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:36:48.803 ID:zfl67tMYp.net
>>6
旧ec2-aだよ
手が小さいからサイズ的にぴったり
mx518だとちょっと大きかった
旧ec2-aだよ
手が小さいからサイズ的にぴったり
mx518だとちょっと大きかった
27: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:38:31.839 ID:V6Ot0D8m0.net
>>21
それめっちゃ欲しかったけど入手できなかったんだよな
いいなー
それめっちゃ欲しかったけど入手できなかったんだよな
いいなー
31: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:40:55.783 ID:zfl67tMYp.net
>>27
自分に合うの見つけたら予備にもうひとつ同じの購入しとくんだぜ
自分に合うの見つけたら予備にもうひとつ同じの購入しとくんだぜ
10: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:33:56.898 ID:P8/Z9/uv0.net
42: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:46:57.303 ID:LfmVWjla0.net
>>10
これ
これ
13: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:34:33.141 ID:V6Ot0D8m0.net
>>10
コスパいいよね
友達のが半年でチャタリング起こしたらしいけど
コスパいいよね
友達のが半年でチャタリング起こしたらしいけど
17: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:35:42.303 ID:P8/Z9/uv0.net
>>13
1年くらい使ってるけど全く異常ないな。ハズレ個体もあるのかしら
1年くらい使ってるけど全く異常ないな。ハズレ個体もあるのかしら
12: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:34:32.389 ID:e1oe4jvT0.net
Razer DeathAdder Left
代替になるマウスが売ってない
代替になるマウスが売ってない
14: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:34:55.453 ID:V6Ot0D8m0.net
>>12
左利きゲーマーって辛そう
左利きゲーマーって辛そう
26: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:38:28.450 ID:e1oe4jvT0.net
>>14
テンキー重視ならいいんだけど
キーボードの左側ばかり使うものはつらいね
パッドとかと組み合わせるなら右手空いてるほうがいいよ
テンキー重視ならいいんだけど
キーボードの左側ばかり使うものはつらいね
パッドとかと組み合わせるなら右手空いてるほうがいいよ
23: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:37:20.059 ID:NMvZlDd10.net
56: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:57:09.920 ID:hYEStJbt0.net
>>23
サイドワインダーか?
サイドワインダーか?
58: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:58:25.680 ID:NMvZlDd10.net
>>56
おお!これだ!サンクス
おお!これだ!サンクス
25: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:37:35.751 ID:cHdTHFDzd.net
マウスとキーボードでゲームってやりやすい?
28: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:39:14.785 ID:OlE2Aq5o0.net
>>25
FPSやRTSならやりやすい
でもキーボードの操作は結構慣れが必要
FPSやRTSならやりやすい
でもキーボードの操作は結構慣れが必要
29: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:39:45.266 ID:V6Ot0D8m0.net
>>25
FPSのやり易さは異常
FPSのやり易さは異常
33: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:43:15.613 ID:ipMANFs3d.net
うちの親父CADをふつうのマウスじゃ遅いって言ってゲーミング使ってんだけど意味あるん?あるなら俺も考える
34: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:44:33.926 ID:V6Ot0D8m0.net
>>33
サイドボタンとかにキーの割り当てできるからそれで作業効率化してるんじゃない
サイドボタンとかにキーの割り当てできるからそれで作業効率化してるんじゃない
39: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:46:03.938 ID:r+AfxRTXd.net
>>33
要は使いやすさに拘ったマウスだから
普段使いもやりやすいよ
要は使いやすさに拘ったマウスだから
普段使いもやりやすいよ
43: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:47:10.935 ID:ipMANFs3d.net
>>39
そうなのか。興味がわいてきた
そうなのか。興味がわいてきた
35: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:44:41.568 ID:NAFeSR/Jp.net
40: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:46:08.660 ID:V6Ot0D8m0.net
>>35
またG300ユーザーか
売れてるんだな
またG300ユーザーか
売れてるんだな
36: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:45:37.191 ID:e1oe4jvT0.net
ブラウジングでも進む戻るくらいのサイドボタンほしいよね
ボタン多いレフティなくてつらい
ボタン多いレフティなくてつらい
41: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:46:34.802 ID:7Ay8wBk+0.net
G502いいぞ~
48: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:53:22.133 ID:QLi17zXN0.net
44: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:48:25.744 ID:CTQbFcLz0.net
45: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:49:56.868 ID:V6Ot0D8m0.net
>>44
G600か
ボタン誤爆やばそう
G600か
ボタン誤爆やばそう
63: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 15:12:11.228 ID:30cBssvs0.net
>>44
最近買ったけどいいわこれ
特にこの時期は左手はしまっていたいからな
最近買ったけどいいわこれ
特にこの時期は左手はしまっていたいからな
46: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:50:09.732 ID:zfl67tMYp.net
今ならmionixとロケットは割と無難なイメージやな
ロジクールは不良品つかまされてもすぐに違うの送ってくれるし手続きが楽
ロジクールは不良品つかまされてもすぐに違うの送ってくれるし手続きが楽
47: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:51:14.603 ID:V6Ot0D8m0.net
>>46
Razerは値段の割りにチープな作りでがっかりだった
持ちやすいけど
Razerは値段の割りにチープな作りでがっかりだった
持ちやすいけど
54: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:56:25.339 ID:2aoI+sbQ0.net
>>46
ロケットはいいって聞くなあとクーガー
個人的にはソフトウェアはmionixがダントツかな安定度とスペックがいいからネガティブアクセルが無い
steelseriesとrazerはソフトウェアが弱いし個体差がそこそこあるがデザインは最高
ロジはコスパ重視とかあまり金かけたくない人が買うイメージ
ロケットはいいって聞くなあとクーガー
個人的にはソフトウェアはmionixがダントツかな安定度とスペックがいいからネガティブアクセルが無い
steelseriesとrazerはソフトウェアが弱いし個体差がそこそこあるがデザインは最高
ロジはコスパ重視とかあまり金かけたくない人が買うイメージ
49: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:53:30.635 ID:TulRfwDQ0.net
G402
これってps3ゲームできる?
これってps3ゲームできる?
50: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:54:08.676 ID:V6Ot0D8m0.net
>>49
コンバータ?かなんかを挟まないと無理だと思う
コンバータ?かなんかを挟まないと無理だと思う
52: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:55:41.803 ID:43JPYc6P0.net
59: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:58:30.635 ID:2aoI+sbQ0.net
>>52
インテリいいな羨ましい
インテリいいな羨ましい
60: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:59:16.285 ID:43JPYc6P0.net
>>59
ほんとはie3.0欲しいんだけね
オプティカル買ってみた
ほんとはie3.0欲しいんだけね
オプティカル買ってみた
57: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:58:24.884 ID:6dXkyeA20.net
G600とG13つかってFF14やっとる
37: ガジェット名無しさん 2016/02/20(土) 14:45:49.491 ID:zfl67tMYp.net
ロジクール使用者の多いスレやな

Logicool ロジクール ワイヤレスマウス MX Master Bluetooth・USB対応 MX2000
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2016-02-22 01:04:11
アンカーの8400DPIの9ボタンくっそ使いやすい
-
- 2 :
- 2016-02-22 15:04:20
サイドボタンが上面についているG300s最高すぎる
-
- 3 :
- 2016-02-22 18:14:05
ROCCATのKONE XTD最高
-
- 4 :
- 2016-02-22 19:26:17
Razer2015を買ったら3ヶ月でチャタリング起こしたから今修理に出してる
2013も5ヶ月位で壊れたし次は違う会社の買うかなぁ
-
- 5 :
- 2016-02-23 00:33:42
steel series sensei
右ボタンが邪魔。誤爆する。マウスをつないでも認識されにくい
deathadder
ホイールが無反応になり凹む(主に俺が)
G500
親指を乗せるエラが邪魔。デザインを優先させたため親指用左ボタンが小さい
A4tech X7
台湾のぱちものっぽい割りには結構耐久力があった。精度が低いとかいう人もいるが
安いゴムボール マウス
2000年頃の金無かった頃にPCについてきたくそ安いゴムボールや中の軸にくっついた手垢を麵棒で拭いて使ってた頃が最強
-
- 6 :
- 2016-02-24 13:52:04
G600はガチでオススメ。大抵のことは、マウスのみで済む。定型文を辞書登録しておいたりと、何かと便利。
壊れたら、またこれでキマリ!