
1: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 04:59:12.785 ID:c4me6Z5F0.net
ocし始めてグラボが特にやばい
3: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 04:59:39.200 ID:4MR5OXc/0.net
冷えピタ
5: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 04:59:51.785 ID:d2zxOpto0.net
とにかくデカいケースに巨大なヒートシンク
結局はこれ
結局はこれ
10: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:00:30.255 ID:c4me6Z5F0.net
>>5
pcはフルタワーだぜ
ヒートシンクってマザボについてるボコボコのやつ?
pcはフルタワーだぜ
ヒートシンクってマザボについてるボコボコのやつ?
6: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:00:03.254 ID:c4me6Z5F0.net
cpuはなぜか60℃位までしか行かない
cpuクーラーzalmanの簡易水冷使ってる
cpuクーラーzalmanの簡易水冷使ってる
7: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:00:14.325 ID:wxIhmywYa.net
この時期は野晒しがいい
11: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:00:52.255 ID:c4me6Z5F0.net
>>7
夏はサイドパネル開けないとダメかもしれんね
夏はサイドパネル開けないとダメかもしれんね
22: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:03:30.009 ID:td3Zynrx0.net
>>11
空気の流れを理解してないと見た
空気の流れを理解してないと見た
39: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:07:45.753 ID:c4me6Z5F0.net
>>22
ああpc内に合計11個ファンあるけどわからんな
一応向きは気にしてるが
ああpc内に合計11個ファンあるけどわからんな
一応向きは気にしてるが
13: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:01:16.739 ID:S3dU79g/0.net
15: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:01:49.247 ID:c4me6Z5F0.net
>>13
去年はこうしてた
今年はどうしよう
去年はこうしてた
今年はどうしよう
19: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:03:00.739 ID:4MR5OXc/0.net
>>13
それホコリつまるからやめたほうがいいぞ
それホコリつまるからやめたほうがいいぞ
43: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:08:36.056 ID:c4me6Z5F0.net
>>19
まじかよ
まじかよ
18: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:02:57.597 ID:d2zxOpto0.net
水冷だとわからんけど薄い金属が何重にもなってる奴
41: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:08:03.331 ID:c4me6Z5F0.net
>>18
cpuクーラーのことか?
cpuクーラーのことか?
64: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:19:16.908 ID:vSjlp4ux0.net
>>41
ラジエーターじゃない?
ラジエーターじゃない?
20: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:03:13.375 ID:mfYDVWjb0.net
ocしなきゃいい
43: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:08:36.056 ID:c4me6Z5F0.net
>>20
無理
無理
23: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:03:32.665 ID:U+KF67/40.net
グラボなら80℃くらいまでは大丈夫そうだけどな
44: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:08:56.514 ID:c4me6Z5F0.net
>>23
ちょうど80℃なんだよ
触ったら溶ける
ちょうど80℃なんだよ
触ったら溶ける
53: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:11:10.367 ID:U+KF67/40.net
>>44
多分動作クロック上げすぎてるんだと思うよ
実際大して変わんないからベンチ見てニヤニヤする趣味がないんだったら
ほどほどでやめたほうがいい
多分動作クロック上げすぎてるんだと思うよ
実際大して変わんないからベンチ見てニヤニヤする趣味がないんだったら
ほどほどでやめたほうがいい
57: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:14:08.424 ID:c4me6Z5F0.net
>>53
いやー、GTAVしてるんだけど結構効果あると思うんだけどなあ
いやー、GTAVしてるんだけど結構効果あると思うんだけどなあ
66: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:19:43.490 ID:U+KF67/40.net
>>57
最高設定でやってるのか
多少下げてもクオリティはほとんど変わんないから下げたほうがいいぞ
どうしてもOCに拘るなら水冷化だね
最高設定でやってるのか
多少下げてもクオリティはほとんど変わんないから下げたほうがいいぞ
どうしてもOCに拘るなら水冷化だね
27: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:04:10.137 ID:5NJNeQON0.net
グラボは100度越えて初めて心配しろ
49: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:09:49.398 ID:c4me6Z5F0.net
>>27
アホかよ
アホかよ
28: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:04:34.350 ID:Kc2pRAM4M.net
使ってるグラボの型番教えて
35: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:06:20.735 ID:c4me6Z5F0.net
>>28
980ti
980ti
31: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:05:31.332 ID:o+XW2yRRa.net
凍らせたアイスノン
マジだよ
マジだよ
32: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:05:56.542 ID:RaWMg3do0.net
ノートPCでcpuファンうるせえから外して扇風機回してたわ
37: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:06:48.705 ID:c4me6Z5F0.net
>>32
ノートは大変そうだな
下にひくのをよくみる
ノートは大変そうだな
下にひくのをよくみる
38: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:07:04.051 ID:kR2jib+K0.net
風あてたら冷えると思ってる奴いるよな
48: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:09:41.194 ID:RaWMg3do0.net
>>38
扇風機止めて動画見ると100℃近くになります
どうにかなりますか?
扇風機止めて動画見ると100℃近くになります
どうにかなりますか?
42: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:08:33.085 ID:eeZKIKDDd.net
クーラーで部屋自体寒くして凌ぐ
46: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:09:19.164 ID:c4me6Z5F0.net
>>42
夏はそうしてる
夏はそうしてる
47: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:09:26.082 ID:U+KF67/40.net
グラボはリファレンスかな?
オリファンならASUSでも買わない限りそんな高熱になることなんてないでしょ
オリファンならASUSでも買わない限りそんな高熱になることなんてないでしょ
51: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:10:40.461 ID:c4me6Z5F0.net
>>47
リファンレスってもともとついてるやつってことか?
グラボのクーラー変えたら保証効かなくなるよね
リファンレスってもともとついてるやつってことか?
グラボのクーラー変えたら保証効かなくなるよね
52: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:11:06.716 ID:gJFAx6QQ0.net
55: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:13:31.235 ID:c4me6Z5F0.net
>>52
pciスロットに付けるやつか
フロントファンって何処かわからんけどグラボと電源の間だよな?
そんなんで変わるもんなのか
pciスロットに付けるやつか
フロントファンって何処かわからんけどグラボと電源の間だよな?
そんなんで変わるもんなのか
58: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:15:04.981 ID:gJFAx6QQ0.net
>>55
は?
フロントファンはケース前面にあるファンで、それとグラボの間にファン(写真で言う右下のファン)を追加しろって言ってるんだよ
は?
フロントファンはケース前面にあるファンで、それとグラボの間にファン(写真で言う右下のファン)を追加しろって言ってるんだよ
60: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:17:32.771 ID:c4me6Z5F0.net
71: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:21:17.359 ID:gJFAx6QQ0.net
>>60
もうちょい下につけろ
もうちょい下につけろ
72: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:22:36.241 ID:c4me6Z5F0.net
>>71
これ以上は下がらんよ
この部分って熱気出てるところだよね
これ以上は下がらんよ
この部分って熱気出てるところだよね
74: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:25:21.508 ID:gJFAx6QQ0.net
>>72
ケース前面からの冷えた空気をグラボに吸気させない事には冷えない
現状だとHDDで温まった空気をグラボが吸気してるから冷えないんだと思う
ケース前面からグラボへは途中に何も置かず前面から吸気された空気をそのまま贈った方が良い、とくにハイエンドGPUなら
ケース前面からの冷えた空気をグラボに吸気させない事には冷えない
現状だとHDDで温まった空気をグラボが吸気してるから冷えないんだと思う
ケース前面からグラボへは途中に何も置かず前面から吸気された空気をそのまま贈った方が良い、とくにハイエンドGPUなら
83: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:29:58.331 ID:c4me6Z5F0.net
>>74
え、グラボ側に空気入れないとダメなのか
え、グラボ側に空気入れないとダメなのか
65: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:19:38.135 ID:vsnS7Lmo0.net
980tiでGTAVやるのにそんな負荷かかるか?
70: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:20:45.284 ID:c4me6Z5F0.net
>>65
すまん最高設定だと無理
舐めてたわ
すまん最高設定だと無理
舐めてたわ
76: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:26:16.936 ID:5o+xvaxk0.net
GTAV4kでALL最高設定だとtiじゃ無理だろ
てかXでも無理か
てかXでも無理か
79: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:28:16.230 ID:c4me6Z5F0.net
>>76
x2枚でやっとだぞ
FHDの最高設定な
x2枚でやっとだぞ
FHDの最高設定な
92: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:32:07.839 ID:5o+xvaxk0.net
>>79
('A`)
やっぱ4k60fps以上出そうと思ったらXでもメモリ不足でダメ?
('A`)
やっぱ4k60fps以上出そうと思ったらXでもメモリ不足でダメ?
94: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:32:54.475 ID:c4me6Z5F0.net
>>92
4Kで60FPSで最高設定だとtitan x2枚でも無理だぞ
4Kで60FPSで最高設定だとtitan x2枚でも無理だぞ
100: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:36:31.263 ID:5o+xvaxk0.net
>>94
現行のハイエンドでも何枚付けてもキツイみたいだの~
現行のハイエンドでも何枚付けてもキツイみたいだの~
77: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:26:19.051 ID:dwZ7IRPA0.net
ケース側面からちゃんと吸気しとるんか?
81: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:29:06.511 ID:c4me6Z5F0.net
>>77
ちゃんとそこら辺理解しないとダメだな
ちゃんとそこら辺理解しないとダメだな
95: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:33:37.927 ID:c4me6Z5F0.net
ファン付け替えるか
下のファンはとったほうがいいのか
下のファンはとったほうがいいのか
98: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 05:36:04.622 ID:gJFAx6QQ0.net
>>95
下はいらん、その分フロントからグラボへの吸気を増やせ
下はいらん、その分フロントからグラボへの吸気を増やせ
109: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 06:08:32.259 ID:CAMbYvi/0.net
は?
うちの低スペクソノートは70℃台当たり前
夏場は90℃越えも当たり前だぞ
火事になんなきゃいいのよ
うちの低スペクソノートは70℃台当たり前
夏場は90℃越えも当たり前だぞ
火事になんなきゃいいのよ
110: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 06:15:04.986 ID:EbnDgbva0.net
>>109
オール個体コンデンサの高級マザー使ってるならともかく
そこかしこに液コンが混じってそうな安ノートPCだと10度温度が上がると寿命が半分になるぞ
オール個体コンデンサの高級マザー使ってるならともかく
そこかしこに液コンが混じってそうな安ノートPCだと10度温度が上がると寿命が半分になるぞ
111: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 06:22:03.372 ID:CAMbYvi/0.net
>>110
すぐ壊れてもいいのよ
もうPCは消耗品としか見てないからさ
すぐ壊れてもいいのよ
もうPCは消耗品としか見てないからさ
114: ガジェット名無しさん 2015/12/11(金) 07:21:33.342 ID:9BvUAwUQ0.net
冷えピタ一択
コスパ最悪
コスパ最悪
コメント一覧
-
- 1 :
- 2015-12-20 01:25:23
GTAってそんなスペック要求されんのかよやばすぎ
-
- 2 :
- 2015-12-20 02:37:11
窒素冷却でもしてろよ
-
- 3 :
- 2015-12-20 11:04:06
もう油に漬け込めよ
-
- 4 :
- 2018-05-15 10:13:39
冷やし過ぎても駄目なんだよ
グラボの表示がいよいよおかしくなってきて、完全にどこかぶっ壊れたと思ってグラボ用に追加してた冷却ファン取っ払ったら
安定動作に戻りやがった
びっくりした
60度が好みならそう言えよ
-
- 5 :
- 2018-09-18 05:38:24
超好評に持った2018ブランドコピー老舗!
2018 新作が満載!皆様を歓迎して当店をご光臨賜ります。
主要取扱商品 :ヴィトン、シャネル、エルメスなどのブランドの美品。
◆当店の保証:
スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
安心、安全にお届けします。
品数豊富、色々な選択があります。
ブランドコピー 代引きの商品が満載!
100%品質保証!到着保障!
-
- 6 :
- 2018-11-05 16:01:09
当社の販売のさまざまな国際ブランド、
ルイヴィトンバッグ、エルメスコピー、
ロレックスコピー、オメガ コピー、
シャネル時計コピー、スーパーコピーバッグ、
当社は誠心誠意あなたのためにサービス、