1: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:00:52.26 ID:np1oJNvz0.net
3: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:01:46.53 ID:36hx4tY10.net
デュアルモニタってどんな仕組みになってんの?
テレビとモニター使えばいいのか?
テレビとモニター使えばいいのか?
4: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:02:31.97 ID:np1oJNvz0.net
>>3
まぁそれでもええけど普通はモニタ2枚買うやろ
まぁそれでもええけど普通はモニタ2枚買うやろ
8: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:03:01.40 ID:Yd3Fe96G0.net
何インチや?
9: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:03:22.39 ID:np1oJNvz0.net
>>8
23や
23や
5: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:02:39.38 ID:adfmFGam0.net
ワイ4枚高みの見物
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450479652/
11: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:03:50.68 ID:QZWcyWvnp.net
右はLGか
16: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:04:26.59 ID:np1oJNvz0.net
>>11
どっちもacerや
どっちもacerや
12: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:04:10.20 ID:GIrySqbo0.net
ゲームするときにゲーム以外閉じたら同じちゃうんか?
18: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:04:57.01 ID:np1oJNvz0.net
>>12
それが問題なんやろ
それが問題なんやろ
15: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:04:26.11 ID:6UL0bvc20.net
わざわざ持ってきた感まる出しのiphoneの箱
21: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:05:25.42 ID:np1oJNvz0.net
>>15
キッティングしてたところや
キッティングしてたところや
17: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:04:41.50 ID:4ny8yRf5K.net
元のPCは一つなん?
22: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:05:40.23 ID:np1oJNvz0.net
>>17
そらそうよ
そらそうよ
23: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:05:45.27 ID:gT/idaAw0.net
縦置きモニターも加え入れろー?
31: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:06:24.22 ID:np1oJNvz0.net
>>23
あれダサいから嫌い
あれダサいから嫌い
24: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:05:52.70 ID:gygswdBc0.net
横置き2枚とか無能だわ
普通横1枚縦1枚にするよね
普通横1枚縦1枚にするよね
30: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:06:15.95 ID:lAMCyTP00.net
今の流行はクアトロモニターやろ
デャアルとか今更やな
デャアルとか今更やな
32: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:06:37.75 ID:Go+YjZsr0.net
これって一つのマウスで右から左にカーソル移動させられるの?
その癖フルスクリーンとかでも一枚のモニターに収められるの?
その癖フルスクリーンとかでも一枚のモニターに収められるの?
36: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:07:23.24 ID:np1oJNvz0.net
>>32
せやで
せやで
40: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:07:51.07 ID:Go+YjZsr0.net
>>36
クソ便利そうやな、、、
クソ便利そうやな、、、
34: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:06:50.97 ID:iG3hfFqa0.net
トリプルワイ
高みの見物
高みの見物
44: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:08:27.36 ID:np1oJNvz0.net
>>34
ハラデイ
ハラデイ
82: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:14:34.71 ID:iG3hfFqa0.net
86: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:15:23.94 ID:np1oJNvz0.net
>>82
段差が疲れそう
段差が疲れそう
87: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:15:26.61 ID:vdBWxInva.net
>>82
キモいけどめっちゃ幸せそう
キモいけどめっちゃ幸せそう
89: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:15:35.36 ID:QiqPF1/y0.net
>>82
こういうの憧れる
こういうの憧れる
101: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:17:48.40 ID:uANn46p60.net
>>82
モニタの大きさ違うと違和感ない?
モニタの大きさ違うと違和感ない?
107: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:18:59.60 ID:iG3hfFqa0.net
>>101
以外とそうでもないぞ
ワイはゲームついでに攻略情報とか見たり動画見ながら2chとかやで全然違和感ないで
以外とそうでもないぞ
ワイはゲームついでに攻略情報とか見たり動画見ながら2chとかやで全然違和感ないで
113: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:20:03.13 ID:7WIZKv1fr.net
>>82
アニ豚特有の見せたがりで草
アニ豚特有の見せたがりで草
41: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:08:03.08 ID:+R9vsDEv0.net
トリプルで作業すると捗るぞー
46: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:09:01.49 ID:np1oJNvz0.net
>>41
これ以上は机に収まりきらんかもしらん
これ以上は机に収まりきらんかもしらん
260: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:55:39.62 ID:Dgm/edJZ0.net
>>46
縦置きせーや
縦置きせーや
51: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:10:00.22 ID:OqBJW0hI0.net
キーボードメカニカルにしては安物やん
52: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:10:14.27 ID:np1oJNvz0.net
ちなアームはエルゴトロン
76: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:13:40.90 ID:28s4K1EE0.net
職場やと3枚やけど自宅ではラップトップシングルやなあ
モニタいっぱいあると便利は便利やけどなくてもそんな困らん
モニタいっぱいあると便利は便利やけどなくてもそんな困らん
85: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:14:59.47 ID:np1oJNvz0.net
>>76
二枚で十分やな
二枚で十分やな
90: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:16:05.71 ID:VmG7PxPVd.net
PCデスクがちっさいからシングルモニタしか無理ンゴねぇ…
92: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:16:27.09 ID:np1oJNvz0.net
>>90
モニタアーム買うとええで
モニタアーム買うとええで
94: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:16:50.56 ID:s8bT+Cp70.net
ワイは今四枚
サッカー見ながらサッカー見ながらサッカー見ながら映画見れるぞ
サッカー見ながらサッカー見ながらサッカー見ながら映画見れるぞ
105: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:18:29.93 ID:np1oJNvz0.net
>>94
そこは野球ちゃうんか
そこは野球ちゃうんか
97: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:17:07.41 ID:4i0s4rIX0.net
解像度違うモニタでもできるのか?
100: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:17:22.83 ID:np1oJNvz0.net
>>97
できるで
できるで
109: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:19:17.77 ID:4i0s4rIX0.net
>>100
なら今からやるか
解像度はモニタごとに違うんか?
なら今からやるか
解像度はモニタごとに違うんか?
114: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:20:16.17 ID:np1oJNvz0.net
>>109
普通は1920×1080やけどそれ以下なら残念ってかんじやな
普通は1920×1080やけどそれ以下なら残念ってかんじやな
123: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:21:37.37 ID:iG3hfFqa0.net
>>109
解像度はモニタ事にちゃうで
モニターの大きさはちがくてもええけど
解像度は統一しといたほうがええ
解像度はモニタ事にちゃうで
モニターの大きさはちがくてもええけど
解像度は統一しといたほうがええ
106: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:18:52.30 ID:Q2dDaPdDr.net
でかいの一枚買えば?
111: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:19:26.31 ID:np1oJNvz0.net
>>106
横に長いの欲しいわ
横に長いの欲しいわ
110: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:19:24.93 ID:28s4K1EE0.net
大きさ違うのは別になんでもないけど色味や輝度が違うと目が疲れるンゴねえ
118: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:21:05.31 ID:np1oJNvz0.net
>>110
ワイは全く気にならんけどリフレッシュレート違ったら疲れそうやな
ワイは全く気にならんけどリフレッシュレート違ったら疲れそうやな
122: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:21:36.18 ID:KQh022Y70.net
PC2台にモニター1のワイ低見の見物
128: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:22:19.60 ID:np1oJNvz0.net
>>122
草
草
148: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:25:45.25 ID:Zl/5etMU0.net
>>122
サーバー運用かな
サーバー運用かな
124: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:21:44.84 ID:NjV3Vn/Tr.net
ワイは50インチ3枚でテーブルを囲むように設置してるわ
なおデカ過ぎて困っている模様
なおデカ過ぎて困っている模様
138: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:24:26.01 ID:GcfAyHf0d.net
こういうのってモニターごとに音を出せんのやろか
141: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:24:47.65 ID:np1oJNvz0.net
>>138
出せるで
出せるで
150: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:26:38.29 ID:GcfAyHf0d.net
>>141
そうなんか
それならやってみるわ
そうなんか
それならやってみるわ
151: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:27:06.16 ID:np1oJNvz0.net
>>150
普通にモニタの出力端子にスピーカー刺すだけやで
普通にモニタの出力端子にスピーカー刺すだけやで
156: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:28:16.87 ID:leMLHBcg0.net
ワイトリプル使い
古いゲームのウィンドウ不可メインモニタ占有フルスクリーンにキレる
古いゲームのウィンドウ不可メインモニタ占有フルスクリーンにキレる
157: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:28:22.78 ID:l8JhO2dw0.net
デュアル自体はそれほど興味ないけどレースゲームのトリプルやクイントゥプル画面は憧れるわ
グランツーリスモとかそれでやってみたい
グランツーリスモとかそれでやってみたい
162: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:29:28.40 ID:np1oJNvz0.net
>>157
レースゲーはモニタの枠クッソ邪魔に感じるから一枚ででかいやつのがええ聞いたで
レースゲーはモニタの枠クッソ邪魔に感じるから一枚ででかいやつのがええ聞いたで
176: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:33:15.71 ID:l8JhO2dw0.net
>>162
それやと横見えへんやん
どーせ実際の車の運転席でも枠はあんねんしいっしょやろ
それやと横見えへんやん
どーせ実際の車の運転席でも枠はあんねんしいっしょやろ
164: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:30:11.19 ID:eZkIujkX0.net
ワイもデュアルなんやが机が小さくて片方のモニターの端っこが隠れてちょっと不便ンゴ
PC本体って皆足元に置いてるん?
PC本体って皆足元に置いてるん?
166: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:30:29.11 ID:np1oJNvz0.net
>>164
ワイはデスクの上やな
ワイはデスクの上やな
172: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:31:57.08 ID:eZkIujkX0.net
>>166
やっぱデスクの上よねぇ…
足元置いたら蹴りそうで怖いけど足元置かなきゃ片方のモニターの端っこが隠れてまうから悩むんじゃ~
やっぱデスクの上よねぇ…
足元置いたら蹴りそうで怖いけど足元置かなきゃ片方のモニターの端っこが隠れてまうから悩むんじゃ~
174: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:33:07.48 ID:np1oJNvz0.net
>>172
床置きは埃吸い過ぎてアカンかったわ
いっそのこと離れたところにおいてみれば?
床置きは埃吸い過ぎてアカンかったわ
いっそのこと離れたところにおいてみれば?
180: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:34:50.06 ID:AoGhdqDo0.net
デュアルモニタの方が使いやすいやろうけどその金でPCパーツ強化した方が満足感あるンゴ
191: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:36:42.97 ID:np1oJNvz0.net
>>180
いうて2~3万で強化できるパーツなんてたかが知れとるやろ
いうて2~3万で強化できるパーツなんてたかが知れとるやろ
202: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:38:40.91 ID:AoGhdqDo0.net
>>191
電源メモリマザボCPUとか2~3万出せばだいぶええの買えるやん
電源メモリマザボCPUとか2~3万出せばだいぶええの買えるやん
206: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:39:51.17 ID:np1oJNvz0.net
>>202
ああ、個別ってことか
電源メモリはわかるがCPUはなぁ
ああ、個別ってことか
電源メモリはわかるがCPUはなぁ
192: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:36:47.53 ID:Lxq2VSN20.net
デュアルモニタって定期的に流行ったり廃れたり繰り返してるな
209: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:40:50.72 ID:15zh5JpK0.net
>>192
デュアルとかはゲームとか株FXやるやつくらいしかやらんから流行りも廃りもしてへんやろ
デュアルとかはゲームとか株FXやるやつくらいしかやらんから流行りも廃りもしてへんやろ
215: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:42:48.64 ID:Y+eO/p7f0.net
グラボ古いから2枚目挿さないとトリプル以上できないンゴ…
216: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:43:25.56 ID:np1oJNvz0.net
>>215
出力端子2本くらいついてるやろ?
出力端子2本くらいついてるやろ?
222: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:44:40.97 ID:Y+eO/p7f0.net
>>216
端子は余ってるけど2画面以上の出力対応してないんや
端子は余ってるけど2画面以上の出力対応してないんや
227: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:45:57.76 ID:np1oJNvz0.net
>>222
そんなんあるんか・・
もはやグラボと呼べるのかどうか
そんなんあるんか・・
もはやグラボと呼べるのかどうか
220: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:44:25.77 ID:x/zY6+PN0.net
>>215
分岐のケーブルぐらい売っとるやろ
分岐のケーブルぐらい売っとるやろ
217: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:43:47.82 ID:XY99mKfhM.net
デュアルにするなら4:3のが2枚がええな
会社で23インチのフルHDでデュアルさせられとるけど視線移動多すぎてキツイわ
会社で23インチのフルHDでデュアルさせられとるけど視線移動多すぎてキツイわ
228: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:46:32.73 ID:l8JhO2dw0.net
デュアルってグラボやメモリはどれくらい負荷かかんの?
二画面表示されるのはいいけどその分処理も1/2とかならんの?
二画面表示されるのはいいけどその分処理も1/2とかならんの?
230: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:47:58.15 ID:np1oJNvz0.net
>>228
詳しくは知らんけどゲームしなければオンボでも全く不可かからんで
グラボの使用メモリは50MB増えたかどうかくらいやった
詳しくは知らんけどゲームしなければオンボでも全く不可かからんで
グラボの使用メモリは50MB増えたかどうかくらいやった
266: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:56:49.71 ID:i43raENfM.net
>>228
一般的な動画再生とかネットくらいならオンボでも余裕程度の負荷よ
一般的な動画再生とかネットくらいならオンボでも余裕程度の負荷よ
239: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:50:17.60 ID:P8TzUz/Ud.net
23インチでコスパのええディスプレイ教えてクレメンス
用途はPS4とPCの激しくないゲーム
用途はPS4とPCの激しくないゲーム
245: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:51:22.71 ID:np1oJNvz0.net
>>239
15000~30000でいくらでもあるから店頭見に行けば
15000~30000でいくらでもあるから店頭見に行けば
244: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:51:10.77 ID:jLXEmQBfM.net
ずっとマルチにしてゲームやつべ視聴してたらHDDが死んだわ
それ以来あんま使ってない
それ以来あんま使ってない
263: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:56:24.17 ID:28s4K1EE0.net
LGは頼むからあのクソださいロゴなんとかしてクレメンス…
281: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:00:58.00 ID:jLXEmQBfM.net
>>263
シール貼ればいけるで
外観がカッコええしオススメ
シール貼ればいけるで
外観がカッコええしオススメ
298: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:08:11.10 ID:odY7QrNP0.net
ワイトレーダー2枚、低見の見物
300: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:08:35.52 ID:vJsc1d7J0.net
>>298
二枚でトレーダーとか辛すぎやろ
二枚でトレーダーとか辛すぎやろ
337: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:19:36.49 ID:zMiK6Lqz0.net
ワイ、去年の今ごろという最近で一番高かった時期にメモリ買い足す失策
340: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:20:18.55 ID:np1oJNvz0.net
>>337
まあメモリなんて必要になったときに買い足すもんやししゃーない
まあメモリなんて必要になったときに買い足すもんやししゃーない
397: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:38:50.47 ID:dHKkZVxu0.net
144hzモニターってどうなんや?
明らかにサクサクになったりするんか?
明らかにサクサクになったりするんか?
425: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:45:54.47 ID:8UsoK1zp0.net
>>397
FPSやるなら必須
FPSやるなら必須
415: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:42:23.89 ID:d+ujFrLmd.net
420: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:44:07.57 ID:fimrEmTr0.net
>>415
地球防衛軍の基地みたいでかっこいい
地球防衛軍の基地みたいでかっこいい
422: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:44:18.86 ID:Bh/Sta9lx.net
>>415
ぜってえ嘘だわ
ぜってえ嘘だわ
432: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:48:16.39 ID:lc3sb5bG0.net
サブは縦置きだろ常識的に考えて
435: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:48:54.22 ID:np1oJNvz0.net
>>432
縦置きは見栄え悪いから嫌い
実用性は知らん
縦置きは見栄え悪いから嫌い
実用性は知らん
436: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:49:02.74 ID:zMiK6Lqz0.net
>>432
縦にするとサブでTVとか映画見るときこまんねん
3枚目置くなら縦にしたいところやな
縦にするとサブでTVとか映画見るときこまんねん
3枚目置くなら縦にしたいところやな
447: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:50:48.63 ID:C1+/P4h90.net
横ワイドを左に、縦ワイドを右に置きたい
454: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:53:03.50 ID:xqudehsc0.net
時代は4Kやろ
今トリプルだけどEIZOの4K一枚にしたい
今トリプルだけどEIZOの4K一枚にしたい
457: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:53:39.41 ID:np1oJNvz0.net
>>454
4kはモニタより出力機器のほうが金かかるのがなあ
4kはモニタより出力機器のほうが金かかるのがなあ
464: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:55:05.68 ID:kOW98O560.net
ワイノート、デュアルが限界
デスクトップでトリプルぐらいやりてぇなあ……
デスクトップでトリプルぐらいやりてぇなあ……
465: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:55:48.64 ID:np1oJNvz0.net
>>464
デスクトップかえばええやん
デスクトップかえばええやん
468: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:56:33.05 ID:kOW98O560.net
>>465
高いじゃんアゼルバイジャン
ワイはケチやぞ
高いじゃんアゼルバイジャン
ワイはケチやぞ
471: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:57:26.79 ID:np1oJNvz0.net
>>468
ケチがトリプルディスプレイとかほかにもっと金かけるとこあるやろ
ケチがトリプルディスプレイとかほかにもっと金かけるとこあるやろ
480: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 09:58:26.62 ID:kOW98O560.net
>>471
お仕事で使うからま多少はね?
お仕事で使うからま多少はね?
183: ガジェット名無しさん 2015/12/19(土) 08:34:59.20 ID:IeyS4d1a0.net
モニター6枚置いてるけど5枚はほぼ使わないンゴ
コメント一覧