
1: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 11:53:02.62 ID:???.net
http://gigazine.net/news/20151109-amd-bulldozer-lawsuit/
半導体大手のAMDが、「『8コア』と表示して販売するCPUが、実際には4コアに過ぎず、消費者を欺いている」として、ユーザーから集団訴訟を起こされています。
トニー・ディッキーさんらAMDのCPUユーザーが、AMDに対して、CPUのコア数を誇張して消費者を欺いているとして、虚偽広告、詐欺的販売などを理由に、カリフォルニア州・サンノゼの連邦地裁に損害賠償を求める集団訴訟を提起しました。
AMDはマイクロアーキテクチャ「Bulldozer」を「8コアCPU」と宣伝・販売しています。しかし、ディッキーさんらによると、Bulldozerは2つのコアが連動して最適化されたモジュール構造になっており、CPUはモジュールごとに演算を行う仕組みなので実質的に4コアに過ぎず、8コアだと宣伝することはCPUの技術的知識に乏しい一般消費者をだます行為である、とのこと。
AMDは「BulldozerのCPU内にはコアは間違いなく8つ含まれており、モジュール化することによる性能低下という影響はないため誇大広告ではない」と反論していますが、ディッキーさんらは「モジュール単位で機能を持っており、コアは単体で独立して8つの命令を実行することができない以上、4コアである」と主張しています。
ディッキーさんたちは、「『8コア』というAMD側の仕様のアナウンスによって一般消費者はCPUが高性能であると考えて商品を選択しているが、Bulldozerは8コアといううたい文句通りの期待した性能を得られなかった」とも主張しています。
今回の集団訴訟の根本的な原因は、コア数がいくつであるかというよりも、実際には消費者の期待するCPU性能をAMDが提供できなかったことにあるのかもしれません。なお、AMDが敗訴すれば、損害賠償額は500万ドル(約6億2000万円)を下回ることはないだろうと予想されています。
半導体大手のAMDが、「『8コア』と表示して販売するCPUが、実際には4コアに過ぎず、消費者を欺いている」として、ユーザーから集団訴訟を起こされています。
トニー・ディッキーさんらAMDのCPUユーザーが、AMDに対して、CPUのコア数を誇張して消費者を欺いているとして、虚偽広告、詐欺的販売などを理由に、カリフォルニア州・サンノゼの連邦地裁に損害賠償を求める集団訴訟を提起しました。
AMDはマイクロアーキテクチャ「Bulldozer」を「8コアCPU」と宣伝・販売しています。しかし、ディッキーさんらによると、Bulldozerは2つのコアが連動して最適化されたモジュール構造になっており、CPUはモジュールごとに演算を行う仕組みなので実質的に4コアに過ぎず、8コアだと宣伝することはCPUの技術的知識に乏しい一般消費者をだます行為である、とのこと。
AMDは「BulldozerのCPU内にはコアは間違いなく8つ含まれており、モジュール化することによる性能低下という影響はないため誇大広告ではない」と反論していますが、ディッキーさんらは「モジュール単位で機能を持っており、コアは単体で独立して8つの命令を実行することができない以上、4コアである」と主張しています。
ディッキーさんたちは、「『8コア』というAMD側の仕様のアナウンスによって一般消費者はCPUが高性能であると考えて商品を選択しているが、Bulldozerは8コアといううたい文句通りの期待した性能を得られなかった」とも主張しています。
今回の集団訴訟の根本的な原因は、コア数がいくつであるかというよりも、実際には消費者の期待するCPU性能をAMDが提供できなかったことにあるのかもしれません。なお、AMDが敗訴すれば、損害賠償額は500万ドル(約6億2000万円)を下回ることはないだろうと予想されています。
2: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 11:55:18.10 ID:lEePP40C.net
脳の容量は一人前なのに性能は半人前だなと僕もよく言われますが
9: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:03:03.06 ID:GRJgJPPi.net
CPUの向上もそろそろ頭打ちだな
10: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:04:04.31 ID:uzwqJmqi.net
32bitのCPU2個で64bit級とか言ってたゲーム機昔あったな
67: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:47:55.36 ID:BnSRslEJ.net
>>10
2倍じゃ33ビット級なのにな。
2倍じゃ33ビット級なのにな。
133: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 14:22:53.05 ID:S+kAlV/G.net
>>10
おっと、セガサターンの悪口はそこまでだw
おっと、セガサターンの悪口はそこまでだw
35: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:22:08.93 ID:yLKck89o.net
実際4とか8とか一般消費者はあまりきにしてないんですけどね。
14: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:08:35.87 ID:lAx94n6R.net
GUPもそうだがライバル企業が競い合う環境が望ましいな。
17: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:10:01.45 ID:XIlzrjtB.net
昔、IntelがPentiumD出したとき、あれはデュアルコアじゃなくて
シングルコアのデュアルダイだとか言われてたのを思い出した
シングルコアのデュアルダイだとか言われてたのを思い出した
22: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:14:22.11 ID:Id3ZVQbg.net
>>17
いや、あれは実際に、二個のCPUを封入しただけのデュアルダイだし。
いや、あれは実際に、二個のCPUを封入しただけのデュアルダイだし。
27: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:18:28.08 ID:48YvwCXw.net
確かにこれは4モジュール8スレッドに近いんだよね
次のZenはIntelみたいに4コア8スレッドになるらしいが、それまで持つのか心配
次のZenはIntelみたいに4コア8スレッドになるらしいが、それまで持つのか心配
29: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:19:08.07 ID:WCACMJFB.net
intelのハイパースレッドみたいなもんか?
32: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:19:40.36 ID:6V1JUu0d.net
なんだかんだ言って10年後には64Kコアとか128Mコアとかになってんだろうな。
43: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:30:21.66 ID:CNrslqQy.net
>>32
CPUの処理性能は頭打ちだから
これから伸びていくのはGPGPU
ATIがAMDに足引っ張られてるから
nVidiaが主導権を握るだろうね
CPUの処理性能は頭打ちだから
これから伸びていくのはGPGPU
ATIがAMDに足引っ張られてるから
nVidiaが主導権を握るだろうね
34: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:21:24.49 ID:g3RCY820.net
ゲーム中はまんべんなくコアが動いているように見えるが
58: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:38:45.31 ID:cBMDAUu4.net
AthlonXP2500で動画編集とか余裕だったもんな
77: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:54:39.58 ID:XIlzrjtB.net
>>58
Intel換算したモデルナンバー懐かしいな
あれまたやればいいのにw
Intel換算したモデルナンバー懐かしいな
あれまたやればいいのにw
70: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:50:28.17 ID:7haXoIBP.net
最近のCPUって処理速度自体が上がってるんじゃなくて
一度にできる処理量が増えてるから速く見えるだけなんでしょ。
一度にできる処理量が増えてるから速く見えるだけなんでしょ。
75: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:52:32.36 ID:7cZBJmdN.net
昔は小数点演算器は別売りだったけど
今のソフトはそんなに小数点演算するのだろうか
今のソフトはそんなに小数点演算するのだろうか
100: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 13:22:46.79 ID:iNvVPwHO.net
>>75
昔は一部の数値屋くらいだったが、いまではゲームを始め、ちょっとした演算でも使う。
というか、無いと死ぬレベル
昔は一部の数値屋くらいだったが、いまではゲームを始め、ちょっとした演算でも使う。
というか、無いと死ぬレベル
104: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 13:27:38.80 ID:ZMQT41E3.net
>>75
普通に使うだけなら整数演算は2コアの2GHzくらいで十分。
浮動小数点演算の性能が足らないというケースが多い。
普通に使うだけなら整数演算は2コアの2GHzくらいで十分。
浮動小数点演算の性能が足らないというケースが多い。
80: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:59:24.13 ID:Y2a35N3/.net
AMDはないわ
あれはゲフォが嫌いな一味のためにあるようなもん
あれはゲフォが嫌いな一味のためにあるようなもん
87: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 13:08:29.62 ID:wMTUrSED.net
>>80
Phenom IIとGeforceを使ってて、Radeonが嫌いなんスけど。
INTELはNetburstを出した時点でやめた。
その昔はnvidiaが大嫌いでVoodoo使ってた。
将来はわからん。
Phenom IIとGeforceを使ってて、Radeonが嫌いなんスけど。
INTELはNetburstを出した時点でやめた。
その昔はnvidiaが大嫌いでVoodoo使ってた。
将来はわからん。
81: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 12:59:44.38 ID:7haXoIBP.net
10年前のCore2DuoE6600の性能でも特に困ってないんだよなあ(´・ω・`)
93: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 13:12:27.72 ID:It6vXa0f.net
>>81
総額1万8000円でG1840に乗り換えたが
20Wマイナスで処理速度が倍になった。大満足だわ
総額1万8000円でG1840に乗り換えたが
20Wマイナスで処理速度が倍になった。大満足だわ
132: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 14:19:56.52 ID:S6odES73.net
>>93
処理速度はそこまで変わらんだろう
OORE2世代はオーバークロックも自由だし
処理速度はそこまで変わらんだろう
OORE2世代はオーバークロックも自由だし
84: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 13:05:17.21 ID:WCACMJFB.net
firefoxはシングルコア処理が多いみたいだから、コアの性能が低いAMDは論外。
88: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 13:08:41.06 ID:xvoOFXxh.net
二人三脚して8人が足引っ張り合って4人分の働きしかしてないってことね
たしかに実際そのくらいの性能だわ
たしかに実際そのくらいの性能だわ
106: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 13:27:49.11 ID:7haXoIBP.net
あらためてさらっと読んでみたら
2コアのCPUが4つで8コアって宣伝してるわけか
2コアのCPUが4つで8コアって宣伝してるわけか
121: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 13:47:13.98 ID:9cDqM/Hv.net
>>106
それだけならPenDも1コアx2個だし、C2Qは2コアx2個だったので、これも胸を張って8コアですと言っていい
問題は、どこまでを含めて「コア」と呼ぶかがインテルとは違っている所
それだけならPenDも1コアx2個だし、C2Qは2コアx2個だったので、これも胸を張って8コアですと言っていい
問題は、どこまでを含めて「コア」と呼ぶかがインテルとは違っている所
107: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 13:28:09.69 ID:mKEV5whu.net
まさに騙された感がある一人だが
訴訟に加えてもらえないのか?日本で起こすのかな
一人当たりの賠償額ってCPU価格くらい戻るのかね
訴訟に加えてもらえないのか?日本で起こすのかな
一人当たりの賠償額ってCPU価格くらい戻るのかね
119: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 13:45:35.85 ID:Lgyf78re.net
殆ど2個1でしか動かなくても実際にコアが8個入ってるなら…
って考えるけど全部同等に機能してないと不満は残るよな
って考えるけど全部同等に機能してないと不満は残るよな
120: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 13:46:12.62 ID:WCACMJFB.net
4つコアがあるのに3コアとして売ってた時代もありました。
123: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 13:49:53.15 ID:kB9yqJkC.net
これがアウトならインテルもアウトだよなぁ
164: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 15:19:57.10 ID:EB0O3B5G.net
ぶっちゃけ密結合か粗結合かの差だから詐欺ではないんだよなあ・・・
>>123
せやな。
>>123
せやな。
125: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 13:50:33.34 ID:86kI5oKD.net
これで8コアならコアだけ乗っけて繋いでなくてもいいレベル
129: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 14:03:13.10 ID:dlKBTbvr.net
138: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 14:32:45.26 ID:WCACMJFB.net
形式より性能が問題。
インテルの8コアより性能のいい1コアのCPUがもしあったら、絶対そっちを選ぶ。
インテルの8コアより性能のいい1コアのCPUがもしあったら、絶対そっちを選ぶ。
143: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 14:37:52.29 ID:vT5mQRSO.net
AMDは現状4でも8でも低性能だから問題ない
162: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 15:16:41.39 ID:pvZf0PJP.net
頭打ちとか限界とかって時が経てば笑い話になるんだよな
114: ガジェット名無しさん 2015/11/09(月) 13:41:12.46 ID:5gNw5YZG.net
つーか欺くも何も真に受けていたやつっているのか?

AMD FX-series プロセッサ FX-8350 Socket AM3+ FD8350FRHKBOX
コメント一覧
-
- 1 :
- 2017-01-12 13:58:20
香川県ルー餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の重傷を負わせた犯罪企業
-
- 2 :
- 2017-11-04 16:23:27
香川県さぬき市ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラで指切断の大けがを負わせた激烈ブラック企業。犯人は中卒社員岸下守
-
- 3 :
- 2018-06-15 00:26:00
香川県ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業.中卒社員岸下守の犯行.
-
- 4 :
- 2019-04-13 07:42:35
最高レベルブランドコピー品通信販売
ブランドコピー専門店!業界より高級製品をご提供する。当サイトに取り扱っていない
最高品質ブランドコピーしかお出しいたしません!
コピーブランドもお取寄せ可能!
お探しのブランドコピー商品がございましたら、いつもお気軽に!
までお問い合わせください。
店舗名/会社名 東京都ブランドコピー通販社
営業時間:ご注文は365日年中無休承ります。
-
- 5 :
- 2020-09-12 00:44:00
こんにちは。
パワハラ指切断でおなじみのド屑県香川のド屑企業フジフーヅでございます。
裁判も会社ぐるみで偽証をして無事乗り切ったド屑でございます。
餃子シュウマイなどをスーパーで販売しております。
店頭で見かけましたらそのときはご購入のほどどうかよろしくお願い致します。