
1: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 02:54:15.521 ID:xLWmSlBya.net
5: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 02:58:17.269 ID:rOFq9eeeE.net
面白くないだけか宣伝が下手
6: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 02:59:10.947 ID:Td1KnWfC0.net
そんなもんやろ
開発コスト1000万にランニングコスト月100万で売上30万という糞ゲー開発したバカも知ってる
開発コスト1000万にランニングコスト月100万で売上30万という糞ゲー開発したバカも知ってる
14: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:04:35.006 ID:Sfz1Z7un0.net
制作に700万かけられるなら
400万で作って300万宣伝につかわんと
話にならないだろ
典型的な開発者だけの会社だな
400万で作って300万宣伝につかわんと
話にならないだろ
典型的な開発者だけの会社だな
15: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:05:31.027 ID:B3TLjSN80.net
零細が作るならsteamインディーズの方が望みあんじゃねーの
16: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:06:25.708 ID:xLWmSlBya.net
>これだけ「パズドラ」や「モンスト」が流行っていると仕方ないかなと。
>かわいいアイコンをつくったら、「事前予約サイト」での予約数が、すごく伸びました。
ここら辺が特に悲しい
結局そういうゲームしか売れんのかな、と
>かわいいアイコンをつくったら、「事前予約サイト」での予約数が、すごく伸びました。
ここら辺が特に悲しい
結局そういうゲームしか売れんのかな、と
107: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:51:24.859 ID:qIWiVhBta.net
>>16
これが特にひどい勘違いだよな
面白くないから売れないだけだというのに…
これが特にひどい勘違いだよな
面白くないから売れないだけだというのに…
118: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:55:07.366 ID:PjOiNVXI0.net
>>107
前になんかの記事で見たが
毎日新作アプリが出るしほとんどのアプリはすぐ埋もれてゾンビ化が普通ってよ
前になんかの記事で見たが
毎日新作アプリが出るしほとんどのアプリはすぐ埋もれてゾンビ化が普通ってよ
122: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:56:55.082 ID:qIWiVhBta.net
>>118
そうだよ
スマホゲーなんて1年持てばいい方
なのに最初からこんな低クオリティじゃね
そうだよ
スマホゲーなんて1年持てばいい方
なのに最初からこんな低クオリティじゃね
247: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 04:28:48.107 ID:YRpIKnGI0.net
>>16
これが一番厄介でさ
じゃあかわいいなら何でもいいのかと思いこむ
そんなの単なる言い訳なのに
艦これのヒットは偏に東方と似たような「ある程度の設定と『余裕』」を持ってたから
グラブルが次の同人ヒット枠じゃないかと言われてるが時期的に艦これがネックになるかもね
これが一番厄介でさ
じゃあかわいいなら何でもいいのかと思いこむ
そんなの単なる言い訳なのに
艦これのヒットは偏に東方と似たような「ある程度の設定と『余裕』」を持ってたから
グラブルが次の同人ヒット枠じゃないかと言われてるが時期的に艦これがネックになるかもね
17: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:06:39.897 ID:SPJtM4em0.net
ソース読む感じだと、受託の仕事メインにしてて余興でやってる感じか
節税兼ねてやってるとかじゃないのこれ
節税兼ねてやってるとかじゃないのこれ
27: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:10:01.530 ID:cnPJV1PI0.net
これで制作費700万って事にビックリした
29: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:11:27.331 ID:xLWmSlBya.net
>>27
たった今俺もインスコしてビックリしてる
700万のクオリティってこんなもんなのか
たった今俺もインスコしてビックリしてる
700万のクオリティってこんなもんなのか
31: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:12:41.161 ID:B3TLjSN80.net
処女作っぽいし最初の機材買うお金とか入れて700万?
34: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:13:24.853 ID:Sfz1Z7un0.net
>>31
受託開発が本業みたいだから
機材はあるでしょ
受託開発が本業みたいだから
機材はあるでしょ
36: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:14:28.772 ID:fFUCTOxrd.net
ポケモン赤緑が開発費1000万円だっけ
簡単に現代と比べられるもんでもないんだろうけど
簡単に現代と比べられるもんでもないんだろうけど
101: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:48:28.827 ID:JVu1J4I4r.net
>>36
安いなすげえ
安いなすげえ
108: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:51:29.412 ID:BPkgDybYK.net
>>36ポケモン赤緑そんなもんなんか
39: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:15:07.537 ID:oLECS1k6D.net
というか同じ素材、同じストーリーで普通にRPG作ればよかった感じ
54: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:20:16.208 ID:N9166+oyx.net
逆に低開発コストで何百倍も利益得てるゲームもあるんじゃね
面白くないから流行らない
面白くないから流行らない
60: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:24:12.249 ID:xLWmSlBya.net
>>54
まさにそれがソシャゲの原点こと怪盗ロワイヤル
まさにそれがソシャゲの原点こと怪盗ロワイヤル
63: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:24:43.042 ID:Sfz1Z7un0.net
>>54
ホントにそこを目指したい
ホントにそこを目指したい
59: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:23:41.392 ID:4xA69DQz0.net
コストさえクリアできれば萌え絵にアニメ声優起用して適当に搾取体制続けるだけでガッポリ儲かるんやろな
64: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:26:20.613 ID:IFoxi979d.net
てか他のメジャーなアプリにみんな課金してるからその固定層が動くわけがないんだよなぁ
72: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:31:02.306 ID:7qcYxV1S0.net
1500円の同人ゲーの方がやり込めるレベル
82: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:38:36.176 ID:T6HC4XnK0.net
なんか専門学生が卒業に作ったレベルだな
87: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:41:38.182 ID:NZ2AEdlrd.net
ゲーム製作はほとんど人件費だからそれだろ
くっそ効率悪い進め方してたんだろなぁ
くっそ効率悪い進め方してたんだろなぁ
99: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:48:03.981 ID:BPkgDybYK.net
ファミコン当時の開発費っていくらくらいだったんやろ…
105: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:49:27.722 ID:NZ2AEdlrd.net
>>99
2000万円くらいだって
2000万円くらいだって
160: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 04:06:32.249 ID:BPkgDybYK.net
>>105ほほう…
ファミコンブーム時代でも定価で買うような奴らはそんなに多く無かったから
売れても5000円×1万本→5000万円から任天堂に殆どロイヤリティ取られて、儲けと相殺くらいか
ファミコンブーム時代でも定価で買うような奴らはそんなに多く無かったから
売れても5000円×1万本→5000万円から任天堂に殆どロイヤリティ取られて、儲けと相殺くらいか
100: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:48:17.581 ID:QXC2mvpRa.net
グラブルあたりは絵師パワーがすごそう
植松だけじゃ無理
植松だけじゃ無理
103: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:49:00.918 ID:myCg1cGma.net
>>100
伊東ライフが勝手に宣伝してくれるしな
伊東ライフが勝手に宣伝してくれるしな
114: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:53:45.274 ID:91wexm0X0.net
ルンファク作ってるとこもスマホ大爆死で倒産だったか
123: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:57:15.211 ID:PjOiNVXI0.net
>>114
どこのメーカー?
どこのメーカー?
141: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 04:01:56.731 ID:91wexm0X0.net
>>123
ネバーランドカンパニーだっけ
続編が絶望的なのが悲C
ネバーランドカンパニーだっけ
続編が絶望的なのが悲C
128: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:58:28.904 ID:Sfz1Z7un0.net
俺来月会社はじめるから
スマホゲー作りたいんだけど
どうしたら良いのさ
スマホゲー作りたいんだけど
どうしたら良いのさ
131: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:59:06.361 ID:vgIDrSr40.net
>>128
もう遅い
首釣りたくなかったらやめとけ
もう遅い
首釣りたくなかったらやめとけ
149: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 04:03:40.701 ID:Sfz1Z7un0.net
>>131
スマホゲーはまだまだこれからでしょ
何が当たるかは分からんけど
スマホゲーはまだまだこれからでしょ
何が当たるかは分からんけど
153: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 04:04:46.311 ID:6idmERroM.net
>>149
ゲームはもうダメだろ
どうせやるなら買い切りの便利アプリの方がいい
ゲームはもうダメだろ
どうせやるなら買い切りの便利アプリの方がいい
133: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:59:54.152 ID:PjOiNVXI0.net
>>128
射幸心煽りまくるゲーム作ればいい
射幸心煽りまくるゲーム作ればいい
150: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 04:03:44.681 ID:T6HC4XnK0.net
>>128
ピクシブで絵の上手いやつ探して組め
ピクシブで絵の上手いやつ探して組め
157: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 04:05:39.881 ID:Sfz1Z7un0.net
>>150
絵はやっぱり大事なんだ
でもうまい下手の基準が分からんのよ
絵はやっぱり大事なんだ
でもうまい下手の基準が分からんのよ
143: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 04:02:04.599 ID:CJqlln59d.net
旅費25万に誰も突っ込まないのか
148: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 04:03:04.367 ID:tXyCRuW70.net
>>143
何泊したんだろうな
何泊したんだろうな
162: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 04:06:47.699 ID:KtygN44d0.net
万人にうけるシステムを考えれば天下取れるよ
モンストとか白猫はスマホならではって感じだから人気が出た
モンストとか白猫はスマホならではって感じだから人気が出た
225: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 04:23:39.685 ID:BPkgDybYK.net
>>162そういや
モンストも3DSで出すゲームCMやってるが、どんくらい売れるかね
パズドラZも何気にDSでかなり売れたんだよな
モンストも3DSで出すゲームCMやってるが、どんくらい売れるかね
パズドラZも何気にDSでかなり売れたんだよな
175: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 04:11:28.890 ID:ujytlNjZ0.net
弱小はニッチゲー作るべきだと思う
ローグライクとか
ただしローグライクの場合課金との相性は悪い
ローグライクとか
ただしローグライクの場合課金との相性は悪い
182: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 04:13:32.336 ID:vgIDrSr40.net
これからアプリ参入ってことは大手と戦うということだからな
249: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 04:29:12.450 ID:BPkgDybYK.net
>>182任天堂までとうとう本格的にスマホゲーム参入しだしたからな
307: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 04:57:27.412 ID:VlyEV8EPr.net
なんかかわいそうになった
308: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 04:58:26.756 ID:MALwUWsS0.net
本気で売りたいなら市場見てなきゃダメだな、なんでこれが売れると思ったのかを知りたい
322: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 05:26:25.423 ID:qbqIpHPCM.net
下手に金掛けて凝ったものより個人が思い付きで作ったものの方が売れることがある世界だし
352: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 06:30:36.681 ID:qp87ivPad.net
当たったらボロ儲けだから気持ち的に全然同情できん
他の事業でも同じように失敗してるひとは要るし
他の事業でも同じように失敗してるひとは要るし
359: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 06:52:45.052 ID:IMEoLCZMa.net
今のソシャゲはイニシャルに億必要でランニングに数百万必要でこれに幻想持てる方が不思議
51: ガジェット名無しさん 2015/10/06(火) 03:18:58.703 ID:z22juIU80.net
鬼妻を題材にしたゲームつくったほうがまだ良さそうだったな
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧