1: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:14:08.97 ID:5GFDDO2s0.net BE:723460949-PLT(13000) ポイント特典
過去と未来を交信する男 @hiroshi0712 9:26 - 2015年9月30日
iPhone6s。ルノアールで打ち合わせ中にテーブルから落ちて絨毯の上に落ちて割れた。
さすが、オンボロメーカー!中国産!
https://twitter.com/hiroshi0712/status/649017458288803841
【画像】

過去と未来を交信する男 @hiroshi0712 9:28 - 2015年9月30日
そしてもう一台はカバンに入れておいたら割れてた!iPhone5もiPhone5sもiPhone6も
iPhone6sも今の所は全機種割れてます。
https://twitter.com/hiroshi0712/status/649018010494046208
【画像】

iPhone6s。ルノアールで打ち合わせ中にテーブルから落ちて絨毯の上に落ちて割れた。
さすが、オンボロメーカー!中国産!
https://twitter.com/hiroshi0712/status/649017458288803841
【画像】

過去と未来を交信する男 @hiroshi0712 9:28 - 2015年9月30日
そしてもう一台はカバンに入れておいたら割れてた!iPhone5もiPhone5sもiPhone6も
iPhone6sも今の所は全機種割れてます。
https://twitter.com/hiroshi0712/status/649018010494046208
【画像】

3: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:15:54.64 ID:aaCxYdri0.net
保護シート貼ってなかったん?
34: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:27:24.39 ID:9Kzz88nB0.net
>>3
俺は、ガラケーでスマホを手にしたことがないから分からないけど、
保護シートを貼ってないと、こうなるのが当たり前なの?
だとしたら嫌だな~
俺は、ガラケーでスマホを手にしたことがないから分からないけど、
保護シートを貼ってないと、こうなるのが当たり前なの?
だとしたら嫌だな~
48: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:34:53.87 ID:Q/fuWe1j0.net
>>34
保護シートなんて意味無いよ
角から床に落ちると、割れやすい
保護シートなんて意味無いよ
角から床に落ちると、割れやすい
55: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:40:43.34 ID:9Kzz88nB0.net
>>48
(´・∀・`)ヘー そうなんだ
覚えとく…と言っても、落ちたら角から落ちるかどうか自分では制御できないな...
(´・∀・`)ヘー そうなんだ
覚えとく…と言っても、落ちたら角から落ちるかどうか自分では制御できないな...
162: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 18:14:37.75 ID:aaCxYdri0.net
>>48
その危険性があるならスマホケース買いな
最低でも強化プラスチックのやつを
その危険性があるならスマホケース買いな
最低でも強化プラスチックのやつを
5: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:16:57.72 ID:P3WvNZvP0.net
こういうやつは、飯食うときもポロポロこぼすんだよな
育ちがわかる
育ちがわかる
6: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:17:05.64 ID:0N2Kmai/0.net
高価な物なんだからカバーつけないとダメだろ
90: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 17:09:13.21 ID:4o7ivLva0.net
>>6
日本メーカーなら高いものだから割れないように丈夫に作ろう
割れたら仕様がわるい
海外だと割れたら個人の自己責任
有償で対応
この差やな
日本メーカーなら高いものだから割れないように丈夫に作ろう
割れたら仕様がわるい
海外だと割れたら個人の自己責任
有償で対応
この差やな
7: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:17:22.04 ID:NCyswvOR0.net
ここまで割れまくると、何か本人にも原因があるとしか思えない
8: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:17:23.68 ID:mwVC5NRD0.net
絨毯に落としただけでこんなに汚くなるか?
9: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:17:27.29 ID:BFIf1EWR0.net
6Sって今売られてるスマホで最高クラスの強度ってどっかで見たけど・・・
14: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:20:08.10 ID:auovfh5c0.net
>>9
内部は壊れにくいってことじゃね?
液晶部分はとにかくひび割れしやすい
内部は壊れにくいってことじゃね?
液晶部分はとにかくひび割れしやすい
21: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:20:52.93 ID:yjv+VnU70.net
>>9
硬くて傷がつきにくいんだろうけど硬いほど簡単に割れる
硬くて傷がつきにくいんだろうけど硬いほど簡単に割れる
106: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 17:21:25.36 ID:ffPPb5Lb0.net
>>21
言うてサファイアグラスは衝撃にもかなり強いはずだけどな
言うてサファイアグラスは衝撃にもかなり強いはずだけどな
12: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:18:46.19 ID:7JGpmcLU0.net
僕は学習能力のない無能ですアピールかな?
13: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:19:59.45 ID:Q/fuWe1j0.net
スマホはどの機種でも当たりどころが悪いと1発で割れるから、iphoneが弱いわけでもない
16: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:20:21.08 ID:B8IOTCmJ0.net
こいつは画面割って報告するお仕事なんだろ
17: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:20:28.79 ID:IDnPm38i0.net
二台目購入できならお布施できるじゃん良かったね!!
22: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:21:01.61 ID:GR0oKD4L0.net
フローリングに落としても何の問題もなかったな
23: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:21:27.89 ID:xJJ0LwDv0.net
こういう奴って、どんなスマホ持っても絶対割るよ
iPhoneのせいじゃない
扱い方が雑なだけ
iPhoneのせいじゃない
扱い方が雑なだけ
25: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:22:01.98 ID:KqJLZVWk0.net
硬いコンクリートを絨毯と呼ぶ環境で育ったとか
あるいはテーブルが10mぐらいの高さだったとか
あるいはテーブルが10mぐらいの高さだったとか
41: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:31:03.44 ID:45MWDj5q0.net
今まで全機種割っちゃってる人間の事例を取り上げてもね…
44: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:32:49.12 ID:wMdWNhb10.net
4sの背面が割れたことならあるけど画面はさすがにねぇわ
45: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 16:32:54.48 ID:k4Dd/P0K0.net
毎回割るとか異常だろ
チンパンジーに物持たせんなよ
チンパンジーに物持たせんなよ
80: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 17:03:05.10 ID:iZ+FEfTw0.net
パソコンみたいなもんだと思えば普通落とねぇように気をつけるが
91: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 17:09:16.73 ID:uilxwvSK0.net
個人的に知りたいのは
尻ポケットに入れて大丈夫なのかどうか
尻ポケットに入れて大丈夫なのかどうか
116: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 17:31:01.58 ID:G6vI+RYu0.net
>>91
大丈夫だろ
そのまま座ったら壊れるのは当然の事だ
大丈夫だろ
そのまま座ったら壊れるのは当然の事だ
112: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 17:28:02.75 ID:FRa1yGJi0.net
そういや地下鉄のってて周りみても
必ず一人は割れたやつつかってるよな
必ず一人は割れたやつつかってるよな
113: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 17:28:13.79 ID:+1d3tNPS0.net
割れてもいいんだけどタッチが効かなくなるのがな
114: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 17:29:10.68 ID:rcLrLMfE0.net
iPhone5~6年使ってて何度も落としたことあるけど割れたことはないな
117: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 17:32:50.04 ID:LNdL5OAB0.net
3GSからiPhone使ってるけど一度も割れたことないなぁ
127: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 17:44:02.48 ID:57NkL5Q70.net
4sの後期型はかなり頑丈になってコンクリートに3回くらい落としても無傷
まあすごく遅くてメインとしてはもう使えないけど
まあすごく遅くてメインとしてはもう使えないけど
131: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 17:46:24.59 ID:oEAEMbGU0.net
毎回新しいの出るとこういうの出してくるけど実際こんなんなるのって稀というか人為的にやってるよね
携帯なんて消耗品だからよく落っことしてるけど一回も割れたこと無いわ
携帯なんて消耗品だからよく落っことしてるけど一回も割れたこと無いわ
136: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 17:47:33.70 ID:Mwg+i0SJ0.net
割れたことないんだが
カバーもつけたことないし新機種でるたびに買ってるが
カバーもつけたことないし新機種でるたびに買ってるが
149: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 17:57:24.93 ID:wCaDA1Sv0.net
強化ガラスなのに割れやすいのかよ!
153: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 18:00:50.31 ID:CN0N4h7s0.net
家のフローリングはおろかコンクリに落としても割れなかったけど?
155: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 18:02:46.45 ID:Gs40q6p30.net
>>153 何回か落として割れ無かったが、ちょっと傷が入ってから落としたら速攻バキバキよ
164: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 18:18:23.74 ID:B1QC8boY0.net
精密機器を落とすなよ
馬鹿じゃねーの
馬鹿じゃねーの
167: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 18:19:30.24 ID:/9dFset60.net
表面氷なのかってぐらいの割れ方だな
172: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 18:24:07.87 ID:okpQ08AG0.net
全部割るような人だからまあそんな人にかかったら容易いだろうね
177: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 18:28:24.90 ID:yANnubB60.net
こういう奴って、精密品でも放り投げたりするんだよな。
ベッドの上やソファーに投げたのが、手元狂って床とか壁に落とすんだよw
ベッドの上やソファーに投げたのが、手元狂って床とか壁に落とすんだよw
154: ガジェット名無しさん 2015/10/03(土) 18:02:09.69 ID:1QhVjpxG0.net
どんだけ雑な扱いしてんだよw
ガラケーもスマホも画面割れた事なんて一度もないわ
ガラケーもスマホも画面割れた事なんて一度もないわ
コメント一覧
-
- 1 :
- 2015-10-03 19:46:22
5sだけど2000円ちょいするガラスの保護シート貼ってる鏡面のやつ
金属のところに画面から落ちてヒビ入ったけどガラスシートだけ破損で画面は無傷
ガラスシートだから張り替え面倒でヨドバシでまた同じやつ買って張り替えてもらった
鏡面で便利だし画面破損しにくいからオススメ
-
- 2 :
- 2015-10-03 20:11:09
この割れ方は完全に投げて割ってんだろ
-
- 3 :
- 2015-10-03 20:11:38
アイホン壊しに命掛けてる外人が一杯居るのに、その程度で画面割れまくれるのにだれも取り上げなかったのが不思議
-
- 4 :
- 2015-10-03 20:42:27
4台くらい乗り換えてるけど一個も割れた事ねぇよ
エルボードロップでもしてんじゃねぇのか
-
- 5 :
- 2015-10-03 21:10:49
俺もずっとiphoneだけど一度も破損したことない
よっぽど使い方が悪いんだろうね
それより防水が欲しい
-
- 6 :
- 2015-10-03 21:35:11
4s、5sと使ってたけど一度も割れたことない。何度もアスファルトに落としたし、画面から落ちたこともあるけどヒビなんて入らなかったな。割れる人って大抵ケースか保護フィルム着用してない人じゃないか?
-
- 7 :
- 2015-10-03 21:40:21
iPhoneはたしかに割れやすい。そういう造りなんだからしょーがない。嫌なら買うな
-
- 8 :
- 2015-10-03 21:40:29
保護シールとケースなしで普段はポケットに突っ込み、何度かフローリングに落としたけど一度も割れたことない
-
- 9 :
- 2016-10-10 12:12:03
絨毯でこんなにバキバキになるわけないだろ
しかも他のiPhoneまで
これは本人の問題だろ。
扱い雑だな