
1: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:34:10.09 ID:RUeYaSgO0.net
バイクの改造みたいだな
無駄にファン買い替えたわ
無駄にファン買い替えたわ
2: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:34:30.38 ID:xFA50KMJ0.net
することなくなって終わりや
4: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:35:02.75 ID:RUeYaSgO0.net
>>2たしかにな
別にゲームすること無いしな
でも静音PCB目指したい
別にゲームすること無いしな
でも静音PCB目指したい
5: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:35:38.36 ID:RUeYaSgO0.net
メモリを4Gから8Gに変えたら世界が変わった
11: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:37:38.60 ID:nNJpMRSv0.net
>>5
更にメモリ倍やで
更にメモリ倍やで
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435070050/
7: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:36:03.31 ID:LH67iug00.net
パーツ交換で2台目ができるまではテンプレやからその後どう進むかやな
8: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:36:50.80 ID:RUeYaSgO0.net
>>7
パーツを換装するのが面白いんであって、たいしてPCでしたいことないんだよな・・・
パーツを換装するのが面白いんであって、たいしてPCでしたいことないんだよな・・・
9: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:37:09.68 ID:xFA50KMJ0.net
システムssd データhddでuser以下ジャンクションしてるんやけど起動にSSDのみより時間かかるのはどうやったらええんや
10: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:37:15.58 ID:qF9PjBI+0.net
配線にこだわったりな
12: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:37:37.07 ID:RUeYaSgO0.net
内部のゴテゴテ感がたまんねぇ
PCケース取り替えるのって難しい?
PCケース取り替えるのって難しい?
16: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:38:41.69 ID:xFA50KMJ0.net
>>12
簡単やで
機器側の線抜いて板つけかえるだけや
簡単やで
機器側の線抜いて板つけかえるだけや
17: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:39:34.95 ID:KcYcMwA60.net
メインより
やっすいパーツで組んだサブのほうが
なんか愛着湧いてくる
やっすいパーツで組んだサブのほうが
なんか愛着湧いてくる
19: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:40:17.04 ID:HKUVYrg90.net
>>17
めちゃくちゃわかる
めちゃくちゃわかる
20: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:40:27.43 ID:yKcVZPdO0.net
CPUファンは飾っておいてもいいぐらい造形美しい奴あるからな
23: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:41:10.37 ID:xFA50KMJ0.net
>>20
ファン特有のゴテゴテしたグラの箱なんなんや
ファン特有のゴテゴテしたグラの箱なんなんや
22: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:40:49.50 ID:RUeYaSgO0.net
26: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:42:11.85 ID:xFA50KMJ0.net
>>22
両方無線にするんやで
ワイはm705rとソーラーキーボードや
両方無線にするんやで
ワイはm705rとソーラーキーボードや
27: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:42:57.94 ID:xFA50KMJ0.net
i7 2600kだけどクロックアップしたことないンゴゴゴゴwwwwww
24: ガジェット名無しさん 2015/06/23(火) 23:41:27.44 ID:8TipR3/60.net
ゲームもしないのにただただ光ってるワイのGTX980ちゃん
コメント一覧
- コメントがありません